top of page
kurumi2_edited_edited.jpg
kaminendo1.jpg
P_20191024_164220_vHDR_On.jpg
P_20191024_154958_vHDR_On.jpg
P_20190718_164839_vHDR_Auto_edited.jpg
kurumi1.jpg

こども図工室

 夢中で絵の具を混ぜて色の変化を楽しんだり、粘土をこねて大好きなケーキをたくさん作ったり、

桜の木を観察していたら、その周りの土が絵の具になっちゃったり。

五感をフル回転させながら、子どもたちの見る世界は、毎回発見がたくさんあります。

そんな風に時間を忘れて創作する時間は、子ども時代に必要なことだと思っています。

ひとつひとつを大切に積み重ねていくことで、心が安定したり、

アトリエの友人と制作を通して関わりながらコミニュケーションを学んだり、

ものごとを空間的に捉えることができるようになっていきます。

 また、感じたことを表現して、友人や家族と分かち合うという体験を、

ぜひこの時期のこどもたちにたっぷり味わってほしいと思っています。​

人前でお話するのが苦手な子、走るのが苦手な子、お勉強が苦手な子。

ここではだれでも表現できます。

 夢中になれる時間を過ごし、感じたことを表現を通して伝える経験が自信になり、

身近な素材や道具を知ることは、いつか生きる力になります。

年齢に応じて技術を学んだり、自然の素材を使ったり、季節を感じること、

材料や道具についても、できるかぎり環境に配慮したもの、素材を大切に使うことを

伝えています。

そして出来上がったものより、その過程で学んだり楽しむことを大切に、

子どもたちの作りたいもの、描きたいものをできるだけ尊重します。

アトリエの様子は、blogよりご覧いただけます。

 

 

 

 

 

●くるみクラス(年さんから小学生まで。比較的低学年向け)

・だいたい毎週 水曜日

・時間 15:30~16:45(片付け含む)

​只今満席です。4月スタートのメンバー募集中です!

 

●どんぐりクラス(小学生対象。中学年以上向け)

・だいたい毎週 木曜日

・時間 16:15~17:30(片付け含む)

​メンバー募集中です!

それぞれのクラス共通

・会費ほか 春夏期4~9月(20回) ・・・50,400円 

      秋冬期10月~3月(22回)・・・55,400円

※材料費、消耗品費、設備費、保険料、込み

※夏休み、春休みはお休みです

        

持ち物 汚れてもいい服またはスモックやエプロン

・年度途中の入会は、日割り計算にて残りの会費、材料費などをお振り込みにて承ります。

・年度途中の退会は、月割り計算でご指定口座へお振り込みにて返金させていただきます。

体験一回無料です。

​フォームにてお申し込み下さい。

kurumi3.jpg
candle7.jpg
2024こども図工室カレン.gif
bottom of page