top of page






梅の花が咲いて、水仙やクリスマスローズ、春の花が新一年生のように初々しく咲き始め増した。
住宅街の我が家ですが、光の力強さに季節が暖かい方へ変わって行くのを感じます。
気になっていたけれど、寒いし暗い冬の間後回しにしていた家具のお手入れを。
家の家具はだいたいその場所に合わせて手作りで、ほとんどが10年前に作った蜜蝋ワックス仕上げです。
木の風合いを活かした自然な仕上がりが気に入っています。
ちょうど蜜蝋ワックスが切れてしまったので作りました。
本で読んだベニシアさんのレシピを、アレンジしています。
エッセンシャルオイルを少し入れると、使うときいい香りです。
材料
・蜜蝋 75g
・無添加石けん(ナイフで削り取る) 10g
・好みのエッセンシャルオイル 5滴
・亜麻仁油 140ml
・水 250ml(適宜足す)
・キャンディーの空き缶
作り方
1、キャンディーなどの空き缶に亜麻仁油を入れて、湯煎にかけ蜜蝋を溶かします。
2、別の鍋に水と石けんを溶かし、4分の3くらいになるまで煮詰めます。
3、1に2を合わせます。火から下ろし、好みでエッセンシャルオイルを加え、混ぜます。
4、冷めたら固まってできあがり。
酸化すると表面が固まってくるので、クッキングシートをぴったり貼り付けておくといいです。
bottom of page